高校受験対策コース

オンライン家庭教師Linksでは、お子さまの志望校に合わせて受験計画を立て指導を行います。

STEP 1  学校の基礎の見直し

公立高校の入試問題の7〜8割は中学1、2年生の範囲から出題されます。
つまり、受験問題の大部分は基礎からの出題ということです。

基礎が定着していないまま難易度の高い問題や応用問題、過去問を解こうとしても解けないのは当然です。

まずは焦らずしっかりと基礎を固め、徐々に溶ける問題を増やしていきましょう。


STEP 2  応用問題に慣れる

基礎が定着していても使えなければ意味がありません。身についた単語や文法、公式などを使って解く発展問題演習で慣れていきましょう。

難しい問題でも心配することはありません。わからない問題があれば講師がじっくりと解説しながら指導します。

何度も繰り返し演習を進め様々な応用問題に触れ難易度の高い問題に慣れていきます。


STEP 3  過去問演習

応用問題に慣れてきたら過去問や出題傾向の高い問題に焦点を当て指導を行います。

受験では解くことが求められることに加え、制限時間内に解くことが求められます。時間を意識しながら過去問演習を行なっていきましょう。

わからない問題があればどの単元に戻れば良いのか、答えを教えるような解説ではなくどうすれば解けるかを講師がアプローチしてくれます。


オンライン個別指導塾 Links公式ホームページ

中学生専門のオンライン個別指導塾。週1回の授業が1万円代から受講可能!

0コメント

  • 1000 / 1000